検索結果:342件中211~220件を表示
9月25日(火曜日)、四国アイランドリーグplusの試合が行われました。
愛媛マンダリンパイレーツは高知球場で高知と対戦しました。
初回、相手のミスで3点先制、四回には2アウト1塁から樋口選手のタイムリー三塁打、流選手のタイムリー内野安打で2点を追加。六回から3イニング連続で得点し、リードを拡げました。
先発小林選手は要所を締め6回2失点。入野選手、濱田選手、河原選手が無失点でつなぎ10-2で後期最終戦を勝利しました。
愛媛マンダリンパイレーツは23勝14敗3分けで後期日程を終えました。
26日の高知対香川のダブルヘッダーで、後期優勝チームが決まります!
また、リーグチャンピオンシップへの出場が決定!
こちらも応援よろしくお願いします!
参照URL:http://www.m-pirates.jp/
9月23日(日曜日)、長野県の南長野運動公園において
サッカー女子のプレナスチャレンジリーグが行われ、愛媛FCレディースは、AC長野パルセイロ(長野県)と対戦しました。
両チーム無得点で迎えた後半、15分に中田選手がゴール前のこぼれ球を決め、先制。
しかし10分後、長野にカウンターを許し、追いつかれました。
最終的に計16本のシュートで逆転を狙いましたが、崩しきれないまま1-1で引き分けました。
ホーム最終戦となる次回は10月14日(日曜日)、
宇和島市丸山公園多目的グラウンドにて
JFAアカデミー福島と対戦します。
愛媛FCレディースに、熱いご声援よろしくお願いします!
参照URL:http://www.ehimefc.com/game/2012nittei_l.html
9月23日(日曜日)、ホームのニンジニアスタジアムで
ファジアーノ岡山戦が行われました。
岡山を意識し、相手と同じ3-4-3のフォーメーションでスタートした前半。
立ち上がりは崩されかけましたが、時間とともに落ち着きを取り戻し、じょじょに攻撃に転じました。
40分、前野選手が中央の伊東選手にパスをつなぎ、伊東選手からのスルーパスに走り込んだ石井選手が右足でゴール!!
6試合ぶりの得点となりました。
後半は、防戦に回りますが、苦境を脱しようとする愛媛FCイレブンが粘り強い守備で奮闘し無失点。
1-0で岡山に勝利し、14試合ぶりの白星となりました。
現在の愛媛FCの順位は18位(9勝10分16敗)。
次節は9月30日(日曜日)16時から、
ホームのニンジニアスタジアムでジェフユナイテッド市原・千葉戦が行われます。
後期初の勝利を挙げた愛媛FC。
残り試合も多くの勝ち点を得られるよう、スタジアムにて熱いエールをよろしくお願いします。
参照URL:http://www.ehimefc.com/p/index.html
9月16日(日曜日)、松山市の北条スポーツセンター陸上競技場において
サッカー女子のプレナスチャレンジリーグが行われ、愛媛FCレディースは、スフィーダ世田谷FC(東京都)と対戦しました。
約一か月半ぶりの試合、主導権を握った愛媛FCは前半38分、阿久根選手のミドルシュートで先制。ハーフタイムを挟んだ後半もその勢いは止まらず、後半5分には串山選手、18分に中田選手がゴールを決めました。試合を決定付けた後も、29分に岩本選手、34分に丹羽選手が得点し、5-0で完勝!チャレンジリーグ初の連勝となりました。
次回は9月23日(日曜日)、南長野運動公園でAC長野パルセイロ(長野県)と対戦します。
愛媛FCレディースに、熱いご声援よろしくお願いします!
参照URL:http://www.ehimefc.com/game/2012nittei_l.html
9月14日(金曜日)、ホームのニンジニアスタジアムで
横浜FC戦が行われました。
前半から主導権を握り、前試合よりも積極的なプレーで攻めた愛媛FC。
シンプルにパスを回し、相手を上回るシュート数で攻め続けました。
しかし後半20分、一瞬の隙をつかれ相手に先行点をゆるすと、最後まで得点をうばえず0-1で試合を終えました。
9月17日(月曜日・祝日)、アウェイの東京・駒沢陸上競技場で
東京ヴェルディ戦が行われました。
前半、チャンスをつくるも決めきれない状況が続き、26分、PKで先攻されると、さらに38分にも自陣のミスから失点、前半を0-2で折り返しました。
後半も相手に試合をコントロールされ、24分にカウンターから3点目を取られました。
その後の見せ場もなく、0-3で敗れました。
現在の愛媛FCの順位は18位(8勝10分16敗)。
次節は9月23日(日曜日)19時から、
ホームのニンジニアスタジアムでファジアーノ岡山戦が行われます。
10連敗を喫してしまった愛媛FC。勝ち点を一つずつでも積み上げたい。
このような時こそ皆さんの声援が必要です。
明けない夜はありません。スタジアムにて熱いエールをよろしくお願いします。
参照URL:http://www.ehimefc.com/p/index.html
9月4日(火曜日)、四国アイランドリーグplusの試合が行われ、
愛媛マンダリンパイレーツは高知球場で高知と対戦しました。
0-0で迎えた九回、ブレット選手、高田選手のヒットでノーアウト一、二塁とし、その後の犠打、金城選手の二塁打で2点先制、加えて相手の失策で3-0となりました。
投げては先発デイビット選手、八回まで1安打無失点の好投を見せました。九回の裏で四球・暴投で1失点しましたが完投。3-1で高知に勝利しました。
次回のホームゲームは、
9月7日(金曜日)18時から西条市・東予運動公園で徳島と、
9月8日(土曜日)14時からマドンナスタジアムで高知との試合が行われます。
後期優勝マジックを「10」とした愛媛マンダリンパイレーツ。
球場にて皆様の熱い声援をお待ちしております!!
参照URL:http://www.m-pirates.jp/
9月2日(日曜日)、アウェイの富山県総合運動公園陸上競技場で
カターレ富山戦が行われました。
前半、ボールを保持し試合をコントロールした愛媛FCでしたが、何度かチャンスを作るも決定力を欠き、両チーム無得点のままハーフタイムを迎えました。
後半、ワンチャンスをものにされ1点奪われると、その後の反撃も同点には届かず0-1で敗れました。
現在の愛媛FCの順位は18位(8勝10分14敗)。
次節は9月14日(日曜日)19時から、
ホームのニンジニアスタジアムで横浜FC戦が行われます。
11試合勝ちから遠のいている愛媛FC。このような時こそ皆さんの声援が必要です。
スタジアムにて熱いエールをよろしくお願いします。
参照URL:http://www.ehimefc.com/p/index.html
8月26日(日曜日)、ホームのニンジニアスタジアムで
FC岐阜戦が行われました。
前半、関根選手が何度か敵陣へ攻め込むも、相手の岐阜が防戦に回ってしまい、シュートに持ち込めない状況が続きました。
後半15分にはコーナーキックのこぼれ球を村上選手がミドルシュートで押し込みましたが、得点にはつながらず0-0で岐阜と引き分けました。
現在の愛媛FCの順位は18位(8勝10分13敗)。
次節は9月22日(日曜日)19時から、
富山県総合運動公園陸上競技場でカターレ富山戦が行われます。
愛媛FCに熱い声援をよろしくお願いします!
参照URL:http://www.ehimefc.com/p/index.html
8月21日、宇和島丸山球場で四国アイランドリーグplusの試合が行われ、愛媛マンダリンパイレーツは香川との首位攻防戦を行いました。
先発は古舘選手。テンポの良い投球で、八回まで香川に三塁を踏ませませんでした。九回には1アウト満塁のピンチを招きましたが、2番手の井上選手が無失点に抑えました。
打線は走者を進めるも三塁まで進めず最後まで無得点。0-0で引き分けました。
8月22日、宇和島丸山球場で香川と対戦しました。
先発デイビット選手は三回までを無失点。四回には2アウトから二塁打、タイムリーで1点を奪われましたが、捕手・宏誓選手が4度の盗塁阻止で香川をねじ伏せたこともあって、最少失点で完投しました。
打線は初回1アウト一、三塁からブレット選手の犠打、高田選手のライト前タイムリーで2点を先制。2-1の六回には2アウト一、三塁から高田選手のタイムリーで追加点を奪い、3-1で香川に勝利。単独首位に立ちました!
まだまだ僅差の首位争いが続く愛媛マンダリンパイレーツ。
球場にて皆様の声援をお待ちしております!
参照URL:http://www.m-pirates.jp/
8月15日、徳島県のJAバンク徳島スタジアムで四国アイランドリーグplusの試合が行われ、愛媛マンダリンパイレーツは徳島と対戦しました。
初回、ブレット選手のタイムリーで1点先制、その後三回から七回まで1点ずつ重ね、6-1とリードを広げました。
しかし、八回から登板した白川選手、2フォアボール、連続ヒットで1失点。後を継いだ入野選手もワイルドピッチと2点タイムリーを浴び、6-4まで詰められました。
九回にはエラーと連続四球で1アウト満塁とされ、犠飛で同点、最後に中前適時打を浴び、6-7でサヨナラ負けとなりました。
8月17日、香川県のレグザムスタジアムで香川と対戦しました。
先発デイビット選手は三回を安打・犠打で1失点。四回には2失点し、この回でマウンドを降りました。
打線は六回、大井選手のタイムリーで2点を返しました。七回には2アウト満塁まで追い詰めましたが、得点につながらず2-3で敗れました。
8月18日、伊予市しおさい野球公園野球場で徳島と対戦しました。
先発は小林選手。三回には四球とヒットで1点先制されましたが、四回以降は安定した投球を見せました。
1-1で迎えた八回打線、宏誓選手のライト前ヒットで1アウト一、二塁とし、代打橋本選手の2点適時二塁打で勝ち越しました。更に四球、ヒットで満塁の好機を迎えると、大井選手の2塁打で2点を加え、5-2で徳島に勝利しました。
参照URL:http://www.m-pirates.jp/
前の10件・・・ 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31・・・ 次の10件
スポーティングシティマツヤマ.comは、「スポーツ」をキーワードに、愛媛県松山市に所属するスポーツチームや団体、スポーツ施設、宿泊施設、大会イベントなどの情報を紹介、案内するサイトです。現在掲載していただけるスポーツチーム、団体、宿泊施設を募集しています。