検索結果:343件中161~170件を表示
8月21日(水曜日)愛媛FCは北海道の札幌厚別公園競技場でコンサドーレ札幌と対戦しました。
前半序盤チャンスを作るも決められなかった愛媛FCは、その後パスがつながらず防戦一方となり、30分、44分と立て続けに失点し前半を0‐2で折り返しました。後半に入っても打開することはできず、終盤に3点目を奪われ0-3で完敗しました。
これで愛媛FCは、通算成績を9勝15敗5分(勝ち点32)で16位となりました。
次回第31節は8月25日(日曜日)午後6時から群馬県の正田醤油スタジアム群馬でザスパクサツ群馬と対戦します。
愛媛FCに熱い声援をよろしくお願いします。
8月18日(日曜日)愛媛FCはホームのニンジニアスタジアムでギラヴァンツ北九州と対戦しました。
前半開始から相手ゴールに迫る愛媛FCは、開始直後に加藤選手のゴールで先制すると、29分にはクロスを合わせてゴールをあげました。さらに44分河原選手が3失点目のゴールを決め試合を決定づけました。
後半追加点は奪えませんでしたが、守備は徹底され3-0で2試合連続の無失点勝利となりました。
これで愛媛FCは、通算成績を9勝14敗5分(勝ち点32)で16位となりました。
次回第30節は8月21日(水曜日)午後7時から北海道の札幌厚別公園競技場でコンサドーレ札幌と対戦します。
愛媛FCに熱い声援をよろしくお願いします。
8月11日(日曜日)愛媛FCはホームのニンジニアスタジアムで京都サンガF.C.と対戦しました。
前期4-1で敗北した相手をホームに迎えてのこの試合は、前半から相手の裏を突く攻撃を仕掛け、PKを獲得し先制すると、後半には細かいパス回しから追加点をあげ2-0と突き放しました。守っては相手のCKやFKなど再三のピンチはありましたが無失点で切り抜け6試合ぶり今季初の勝利を収めました。
これで愛媛FCは、通算成績を8勝14敗5分(勝ち点29)で17位となりました。
愛媛FCに熱い声援をよろしくお願いします。
8月4日(日曜日)愛媛FCは長崎県の長崎県立総合運動公園陸上競技場でV・ファーレン長崎と対戦しました。
3連敗中で迎えたこの試合は、立ち上がりの前半9分にクロスから先制点を奪える厳しい展開からスタートしました。徐々にペースを掴んだ愛媛FCは、36分に相手DFのミスからボールを奪い同点ゴールを奪いました。
後半も得点こそは奪えませんでしたが、粘り強く守り1-1の引き分けとなりました。連敗を3で止め、勝ち点1を分け合いました。
これで愛媛FCは、通算成績を7勝14敗5分け(勝ち点26)で18位と後退しました。
愛媛FCに熱い声援をよろしくお願いします。
7月20日(日曜日)愛媛FCはホームのニンジニアスタジアムでジェフユナイテッド千葉と対戦しました。
前期で負けている相手ともあってリベンジを果たしたいこの試合は、前半から攻撃的な姿勢を見せ、相手ゴールに迫りますが、あと一歩の決定力に欠けた愛媛FC。しかし後半15分に千葉のセットプレーから失点し0-1になると、これが決勝点となり敗れました。愛媛GK秋元選手の好セーブが随所に見られましたが、攻撃陣の決定力不足により連敗となりました。
これで愛媛FCは、通算成績を7勝14敗4分(勝ち点25)で17位と後退しました。
次回第26節は7月27日(土曜日)午後6時から宇都宮市の栃木県グリーンスタジアムで栃木SCと対戦します。
愛媛FCに熱い声援をよろしくお願いします。
7月14日(日曜日)愛媛FCはホームのニンジニアスタジアムで徳島ヴォルティスと対戦しました。
四国ダービーということで、ニンジニアスタジアムには6千人を超えるサポーターが集まりました。愛媛FCは立ち上がりの失点を防ぐべく、守備を中心に戦っておりました。前半は両チームともほぼ決定機を作れず後半に臨みました。
後半に入ると、徐々にペースを掴み始めた徳島に対し、防戦一方の愛媛FCは13分パスをつながれ失点すると、後半ロスタイムにもクリアボールを奪われ失点し0-2で敗れました。
これで愛媛FCは、通算成績を7勝13敗4分(勝ち点25)で16位となりました。また四国ダービーはこれで4連敗。来シーズンこの連敗を止めるため、また今シーズンを戦い抜くために愛媛FCには奮起を期待したいと思います。
7月7日(日曜日)愛媛FCは神戸市のノエビアスタジアム神戸でヴィッセル神戸と対戦しました。
前半から攻守で後手に回り、相手の勢いに圧倒された愛媛FCは、前半開始7分にGKのクリアボールを押し込まれ先制を許しました。
後半に入ると、徐々に攻撃のリズムをつかみ、ゴール前でチャンスができますが決められなかった愛媛に対し、神戸は後半11分にパスミスからのチャンスを確実に決め追加点をあげました。
その後も相手の守備を崩すことができず、0-2で敗れました。
これで愛媛FCは通算成績を7勝12敗4分(勝ち点25)で16位となりました。
次回第24節は7月14日(日曜日)午後7時半からホームのニンジニアスタジアムで徳島ヴォルティスと四国ダービーが行われます。
愛媛FCに熱い声援をよろしくお願いします。
7月3日(水曜日)愛媛FCはホームのニンジニアスタジアムでロアッソ熊本と対戦しました。
後期の初戦であるこの試合は、大雨の降る中行われました。
前半は雨のピッチの対処にてこずり、両チームとも思うような試合運びができませんでした。そんな中、前半36分にクリアボールを奪われ先制を許し、前半を0-1で折り返しました。
後半何としても追い付きたい愛媛FCはなかなかシュートまで持ち込めない展開が続きましたが、37分に黒木選手がミドルシュートを決めて同点となりました。以降果敢に攻め続け、相手ゴールを脅かしますが得点にはつながらず1-1のドローとなりました。
これで愛媛FCは、通算成績を7勝11敗4分(勝ち点25)で16位となりました。
愛媛FCに熱い声援をよろしくお願いします。
6月29日(土曜日)愛媛FCはホームのニンジニアスタジアムでガイナーレ鳥取と対戦しました。
前期の最終戦となったこの試合は、前半は低調な試合展開となりました。中盤まではパスがつながるものの前線にはつながらずミスも目立ちました。
試合が動いたのは後半14分。東選手がオール前で相手DFをかわして得点をあげました。その後はセットプレーで何度かピンチを迎えますがDF陣とキーパーの好セーブで無失点で切り抜き、1-0で勝利しました。
これで愛媛FCは、通算成績を7勝11敗3分(勝ち点24)で16位となりました。
次回後期の初戦となる第22節は7月3日(水曜日)午後7時からホームのニンジニアスタジアムでロアッソ熊本と対戦します。
愛媛FCに熱い声援をよろしくお願いします。
6月22日(土曜日)愛媛FCは福岡市のレベルファイブスタジアムでアビスパ福岡と対戦しました。
前半は開始9分右サイドを突かれ先制を許すと、続く17分にも同サイドからの失点を許し厳しい立ち上がりとなりました。攻撃の方も、福岡の厳しいプレッシャーを受け自分たちのサッカーをさせてもらえず、0-2で後半をむかえました。
後半開始直後、ペナルティーエリアでのファールでPKを献上してしましますが、守護神秋元選手の好セーブにより失点は免れました。また、前線の選手の総入れ替えが功を奏し、攻撃が繋がるようになりましたが、決定力不足からか得点を奪うことはできず0-2で敗戦しました。
これで愛媛FCは、通算成績を6勝11敗3分(勝ち点21)で16位となりました。
次回第21節は6月29日(土曜日)午後7時からホームのニンジニアスタジアムでガイナーレ鳥取と対戦します。
愛媛FCに熱い声援をよろしくお願いします。
前の10件・・・ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26・・・ 次の10件
スポーティングシティマツヤマ.comは、「スポーツ」をキーワードに、愛媛県松山市に所属するスポーツチームや団体、スポーツ施設、宿泊施設、大会イベントなどの情報を紹介、案内するサイトです。現在掲載していただけるスポーツチーム、団体、宿泊施設を募集しています。