検索結果:336件中131~140件を表示
6月28日(土曜日)愛媛FCは、ホームのニンジニアスタジアムでロアッソ熊本と対戦しました。
前半は0-0で折り返した後半1分に堀米選手が先制点を挙げると、西田選手、河原選手、藤選手が追加点を挙げ、4-0で勝利を収めました。
これで通算成績は6勝9敗5分(勝ち点23)で16位となりました。
次回第21節は、7月5日(土曜日)18時からアウェーの北九州市立本城陸上競技場でギラヴァンツ北九州と対戦します。
皆様の愛媛FCへのご声援をお願いします。
6月7日(土曜日)愛媛FCは、ホームのニンジニアスタジアムでザスパクサツ群馬と対戦しました。
前半序盤に左サイドでボールを奪われて失点してから、攻撃に精彩が見られず、0-2で敗れました。
これで通算成績は5勝8敗4分(勝ち点19)で17位となりました。
次回第18節は、6月14日(土曜日)13時からホームのニンジニアスタジアムでファジアーノ岡山と対戦します。
当日は「マッチシティ松山市の日」です。イベントも多数ご用意しております。ぜひ、皆様の愛媛FCへのご声援を、ニンジニアスタジアムでお願いします。
5月31日(土曜日)愛媛FCは、アウェーのフクダ電子アリーナでジェフユナイテッド千葉と対戦しました。
クラブ最多タイの3連勝中で、4連勝の期待が大きくなっていたものの、セットプレーからの失点が響き、惜しくも1-0で敗れました。
これで通算成績は5勝7敗4分(勝ち点19)で17位となりました。
次回第17節は、6月7日(土曜日)14時からホームのニンジニアスタジアムでザスパクサツ群馬と対戦します。
愛媛FCに熱い声援をお願いします。
5月24日(土曜日)愛媛FCは、ホームのニンジニアスタジアムで湘南ベルマーレと対戦しました。
J2開幕から14連勝中で、勢いに乗る湘南ベルマーレをホームに迎えての16戦目、前節まで二試合続いて勝利し、調子が上がっている攻撃が冴え、前半7分西田選手のパスを受けた河原選手が先制。後半は「虎の子」の1点を守りきり、湘南ベルマーレに1-0で勝利しました。
これで愛媛FCは3連勝。通算成績は5勝6敗4分(勝ち点19)で14位となりました。
次回第16節は、クラブ最多の4連勝を目指して、5月31日(土曜日)19時からアウェーのフクダ電子アリーナでジェフユナイテッド千葉と対戦します。
愛媛FCに熱い声援をお願いします。
5月18日(日曜日)、愛媛マンダリンパイレーツは坊っちゃんスタジアムで高知ファイティングドッグスと対戦しました。
初回にコルビー選手、田中選手、横山選手のタイムリーと金城(かなぐすく)選手の犠牲フライで幸先よく4点を先制しました。3回には、高知に1点返されるものの、金城(かなぐすく)選手に待望の本塁打も飛び出し、リードを保ちます。
先発の辻空(つじ そら)投手ですが、初回こそ三者凡退に抑えますが、6回に連続ヒットや四死球で満塁にした後にタイムリーを打たれ、同点とされてしまいます。その後は打線が沈黙し、残念ながら引分けで終わりました。
この日から、坊っちゃんスタジアム・マドンナスタジアム限定イベント「試合観戦ドリームラリー」も始まりました。
次回の松山市での開催は、6月7日(土曜日)午後1時から坊っちゃんスタジアムで開催されます。
愛媛マンダリンパイレーツに熱い声援をよろしくお願いします。
参照URL:http://www.m-pirates.jp/
4月13日(日曜日)愛媛FCは、ホームのニンジニアスタジアムでカターレ富山と対戦しました。
激しい春の嵐の中での7戦目、前節まで二試合続いて惜しくも得点に結びついていなかった攻撃が、前半18分西田選手の先制をきっかけに、後半8分 吉村選手、18分 西田選手の二点目、25分には村上選手のダメ押し点という4得点という大量得点と、最終ラインの落ち着いた対応にてカターレ富山に4-0で勝利しました。
愛媛FCはこれで通算成績は2勝3敗2分(勝ち点9)で16位となりました。
次回、第10節は4月29日(火曜日・祝日)14時からホームのニンジニアスタジアムで栃木SCと対戦します。
愛媛FCに熱い声援をお願いします。
3月23日(日曜日)愛媛FCは、ホームのニンジニアスタジアムで東京ヴェルディと対戦しました。
未だ勝利のない4戦目、相性のいいヴェルディとの対戦は、前半は単調な攻撃が続き、要所で決定機を作りますがゴールには至らず0-0で折り返しました。
後半に入ると、前掛かりに攻撃を仕掛け、10分に愛媛FCの高卒ルーキー表原選手が堀米選手のパスを押し込み先制しました。その後同点に追いつかれますが、45分ペナルティーエリア付近でFKを獲得し、原川選手の放ったボールを河原選手が気持ちで押し込み2-1と勝ち越しました。
愛媛FCは開幕4戦目で初勝利を挙げ、これで通算成績は1勝1敗2分(勝ち点5)で14位となりました。
次回、第5節は3月30日(日曜日)16時からホームのニンジニアスタジアムでFC岐阜と対戦します。
愛媛FCに熱い声援をお願いします。
3月16日(日曜日)愛媛FCは福岡市のレベルファイブスタジアムでアビスパ福岡と対戦しました。
序盤からプレッシャーを与えられ、前半7分にゴール前でボールを奪われ先制を許しました。しかし前半22分には、クロスのこぼれ球を村上(佑)選手が押し込み今季チーム初ゴールで同点に追いつきました。
後半は両チームとも一進一退の攻防が続き、1-1で試合を終えました。
今季初ゴールは生まれたものの勝利が遠い愛媛FCは、これで通算成績を1敗2分(勝ち点2)とし、18位となりました。
次回第4節は3月22日(日曜日)17時からホームのニンジニアスタジアムで東京ヴェルディと対戦します。
愛媛FCに熱い声援をお願いします!
3月9日(日曜日)ホーム開幕戦のこの試合は、ニンジニアスタジアムで水戸ホーリーホックと対戦しました。
前半はサイドを使い攻撃のペースを握り、29分には西田選手がゴール前でシュートを放ちますが、相手キーパーのファインセーブに阻まれ0-0で折り返しました。
後半開始9分、クリアミスからのカウンターで先制されると、その4分後には味方にシュートが当たる不運な形で失点してしまいました。その後、守備を固めた水戸を攻略できず0-2で敗れました。2試合連続で無得点に終わりゴールが遠い愛媛FC。次節では豪快なゴールが決まることを期待しています。
通算成績は1敗1分(勝ち点1)で18位となりました。
次回、第3節は3月16日(日曜日)13時から福岡県のレベルファイブスタジアムでアビスパ福岡と対戦します。
愛媛FCに熱い声援をお願いします。
あいにくの雨が降る中、開幕した2014シーズン。
愛媛FCはアウェイの横浜市ニッパツ三ツ沢球技場で横浜FCと対戦しました。
前半は、中盤を起点に攻撃で主導権を握る場面があったものの、得点を奪うまでには至りませんでした。後半開始5分に、林堂選手が2枚目のイエローカードをもらい退場し、10人での戦いになりましたが、粘り強い守りで得点を与えず、0-0のドローで勝ち点1を掴みとりました。
次回、第2節は3月9日(日曜日)14時からニンジニアスタジアムで水戸ホーリーホックと対戦します。選手の半数以上が新加入で挑んだ開幕戦は「守高・攻低」が目立ち、シュート2本にとどまりました。
次節ホーム開幕戦は、大勢のサポーターのもと、勝利を飾っていただきたいと思います。
愛媛FCに熱い声援をお願いします。
前の10件・・・ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23・・・ 次の10件
スポーティングシティマツヤマ.comは、「スポーツ」をキーワードに、愛媛県松山市に所属するスポーツチームや団体、スポーツ施設、宿泊施設、大会イベントなどの情報を紹介、案内するサイトです。現在掲載していただけるスポーツチーム、団体、宿泊施設を募集しています。