検索結果:336件中161~170件を表示
7月3日(水曜日)愛媛FCはホームのニンジニアスタジアムでロアッソ熊本と対戦しました。
後期の初戦であるこの試合は、大雨の降る中行われました。
前半は雨のピッチの対処にてこずり、両チームとも思うような試合運びができませんでした。そんな中、前半36分にクリアボールを奪われ先制を許し、前半を0-1で折り返しました。
後半何としても追い付きたい愛媛FCはなかなかシュートまで持ち込めない展開が続きましたが、37分に黒木選手がミドルシュートを決めて同点となりました。以降果敢に攻め続け、相手ゴールを脅かしますが得点にはつながらず1-1のドローとなりました。
これで愛媛FCは、通算成績を7勝11敗4分(勝ち点25)で16位となりました。
愛媛FCに熱い声援をよろしくお願いします。
6月29日(土曜日)愛媛FCはホームのニンジニアスタジアムでガイナーレ鳥取と対戦しました。
前期の最終戦となったこの試合は、前半は低調な試合展開となりました。中盤まではパスがつながるものの前線にはつながらずミスも目立ちました。
試合が動いたのは後半14分。東選手がオール前で相手DFをかわして得点をあげました。その後はセットプレーで何度かピンチを迎えますがDF陣とキーパーの好セーブで無失点で切り抜き、1-0で勝利しました。
これで愛媛FCは、通算成績を7勝11敗3分(勝ち点24)で16位となりました。
次回後期の初戦となる第22節は7月3日(水曜日)午後7時からホームのニンジニアスタジアムでロアッソ熊本と対戦します。
愛媛FCに熱い声援をよろしくお願いします。
6月22日(土曜日)愛媛FCは福岡市のレベルファイブスタジアムでアビスパ福岡と対戦しました。
前半は開始9分右サイドを突かれ先制を許すと、続く17分にも同サイドからの失点を許し厳しい立ち上がりとなりました。攻撃の方も、福岡の厳しいプレッシャーを受け自分たちのサッカーをさせてもらえず、0-2で後半をむかえました。
後半開始直後、ペナルティーエリアでのファールでPKを献上してしましますが、守護神秋元選手の好セーブにより失点は免れました。また、前線の選手の総入れ替えが功を奏し、攻撃が繋がるようになりましたが、決定力不足からか得点を奪うことはできず0-2で敗戦しました。
これで愛媛FCは、通算成績を6勝11敗3分(勝ち点21)で16位となりました。
次回第21節は6月29日(土曜日)午後7時からホームのニンジニアスタジアムでガイナーレ鳥取と対戦します。
愛媛FCに熱い声援をよろしくお願いします。
6月15日(土曜日)愛媛FCは京都市西京極陸上競技場で京都サンガF.C.と対戦しました。
前半立ち上がりすぐ、相手にFKを与えるとそれを合わされいきなりの失点をし、劣勢のまま試合が始まりました。しかし、前半は合計で12本のCKのチャンスがあったことからわかるように、愛媛FCが積極的に攻撃を仕掛けていました。すると33分には、代選手の右クロスに河原選手が合わせ同点に追いつき、前半を1-1で折り返しました。
後半に入るとリズムを取り戻した京都に攻め込まれがちになり、後半33分に2失点目を与えてしまいました。その後、システムを攻撃的に切り替えた愛媛FCの隙を突かれ、アディショナルタイム中に2失点し、1-4で敗れました。
これで愛媛FCの通算成績は6勝10敗3分(勝ち点21)で15位となりました。
次回第20節は6月22日(土曜日)午後6時から福岡県のレベルファイブスタジアムでアビスパ福岡と対戦します。
愛媛FCに熱い声援をよろしくお願いします。
6月8日(土曜日)愛媛FCはホームのニンジニアスタジアムでコンサドーレ札幌と対戦しました。この日は「松山市の日」でさまざまなイベントが行われ、5500人を超えるサポーターが会場に集まり試合を盛り上げました。
前半は立ち上がりから相手にFKを与え失点し、悪い流れを作ってしまいますが、直後に赤井選手のゴールですぐさま追いつきました。その10分後、CKから石井選手が合わせて勝ち越しに成功し前半を2-1で折り返しました。
後半の26分には河原選手が冷静に決めますが、その3分後にFKから失点し、点の取り合いとなりました。
最後まで目の離せないこの試合は結果3-2で愛媛FCが勝利し5試合ぶりの勝ち点3を獲得しました。
これで愛媛FCは、通算成績を6勝9敗3分(勝ち点21)で16位に順位を上げました。
次回第19節は6月15日(土曜日)午後7時から京都府の京都市西京極総合運動公園陸上競技場で京都サンガF.C.と対戦します。
愛媛FCに熱い声援をよろしくお願いします。
6月1日(土曜日)愛媛FCは東京都の味の素スタジアムで東京ヴェルディと対戦しました。
前半は守備が機能し、東京ヴェルディの攻撃を作戦通り封じることができましたが、攻めきることができませんでした。
後半に入ると、4分にミドルシュートからのこぼれ球を押し込まれ先制されると、15分には、ボレーシュートを決められ0-2となりました。ロスタイムに代選手のJリーグ初ゴールで反撃しましたが、1-2で敗れました。
これで愛媛FCは、通算成績を5勝9敗3分け(勝ち点18)で順位を18位に落としました。
次回第18節は6月8日(土曜日)午後2時からホームのニンジニアスタジアムでコンサドーレ札幌と対戦します。この日はマッチシティ「松山市の日」です。様々なイベントを行いますので皆さんお誘いあわせのうえご来場いただき、愛媛FCに熱い声援をよろしくお願いします。
5月26日(日曜日)愛媛FCはホームのニンジニアスタジアムでガンバ大阪と対戦しました。この日は今年最多の1万人を超えるサポーターがスタジアムに駆け付け、注目度の高い試合となりました。
前半は序盤からペースを掴み攻めたてる愛媛FC。前半11分には、相手のパスミスを奪った加藤選手が先制ゴールを決め試合を優位に運ぶ展開を作りました。
後半に入ると、前半とは打って変わって防戦一方となった愛媛FCは、後半17分セットプレーから繋がれ、最後は日本代表の今野選手に押し込まれ同点に追いつかれると、後半36分にはこちらも日本代表の遠藤選手にCKを直接決められました。これが決勝点となり愛媛FCは1-2で惜敗しました。
これで通算成績を5勝8敗3分け(勝ち点18)で16位に落としました。
次回第17節は6月1日(土曜日)午後4時から東京都調布市の味の素スタジアムで東京ヴェルディと対戦します。
愛媛FCに熱い声援をよろしくお願いします。
5月19日(日曜日)愛媛FCはホームのニンジニアスタジアムで現在首位のヴィッセル神戸と対戦しました。
前半コーナーキックのこぼれ球から失点し、その後幾度となくピンチが訪れますが無失点でしのぎました。
後半に入ると、途中出場で昨季愛媛FCに期限付き移籍をしていた有田選手が登場し、得点機を逃さず2発のゴールを決められました。対する愛媛FCも、吉村選手のミドルシュートなどで1点差まで追い上げますが、直後にカウンターとパスミスから失点し4失点。試合も2-4と敗戦しました。
これで愛媛FCは、通算成績を5勝7敗3分(勝ち点18)で15位となりました。
次回第16節は5月26日(日曜日)午後7時半からホームのニンジニアスタジアムでガンバ大阪と対戦します。
愛媛FCに熱い声援をよろしくお願いします。
5月12日(日曜日)愛媛FCは横浜市のニッパツ三ツ沢球技場で横浜FCと対戦しました。
前半からミスが多く、立て続けにカウンターをうけるものの、相手の拙攻にも助けられ無失点のまま前半を終えることができました。
後半には得点機を作りますがゴールとはならず、長身選手を投入し最後までゴールを目指しましたが0-0の引き分けで終わりました。
とはいえ、愛媛FCは、敵地で貴重な勝ち点1を獲得し、通算成績を5勝6敗3分(勝ち点18)で14位となりました。
次回第15節は5月19日(日曜日)午後1時からホームのニンジニアスタジアムでヴィッセル神戸と対戦します。
愛媛FCに熱い声援をよろしくお願いします。
5月5日(日曜日)愛媛マンダリンパイレーツは伊予市民球場で香川オリーブガイナーズと対戦しました。
マンダリンパイレーツは2回金城(かなぐすく)選手のソロホームランで先制し、勢いに乗るかと思われましたが、5回先発の井上選手が捕まり、連打で2点を取られ逆転されました。その裏、2死3塁のチャンスから四ツ谷選手のタイムリーで同点に追いつき、その後伴選手、中村選手、西川選手が8回までを無失点でしのぎましたが、9回に金森選手が3連打を浴び勝ち越しされました。それが決勝点となり2-3で惜敗しました。
翌日の5月6日(月曜日)はマドンナスタジアムで高知ファイティングドッグスと対戦しました。
初回から1点を先制すると、4回に4点、5回に1店と得点を重ね試合を有利に進ませました。投げては先発の河原選手、古館選手、橋本選手とつなぎ、失点は9回に与えた1点のみで6-1で勝利しました。
現在の順位は12試合を終え、7勝4敗1分で2位。首位の徳島インディゴソックスとは1.5ゲーム差です。次回の松山市での開催は、6月8日(土曜日)午後2時からマドンナスタジアムで開催されます。
愛媛マンダリンパイレーツに熱い声援をよろしくお願いします。
前の10件・・・ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26・・・ 次の10件
スポーティングシティマツヤマ.comは、「スポーツ」をキーワードに、愛媛県松山市に所属するスポーツチームや団体、スポーツ施設、宿泊施設、大会イベントなどの情報を紹介、案内するサイトです。現在掲載していただけるスポーツチーム、団体、宿泊施設を募集しています。