松山でスポーツが熱くなる! スポーティングシティマツヤマ.com

松山市はスポーツを応援します Tel:089-948-6889

メールアドレス パスワード


  • スポーツ施設を探す
  • 宿泊施設を探す
  • 対戦相手募集中チームを探す
  • メンバー募集チームを探す
  • 大会・イベント情報を探す

トピックス

検索結果:342件中91~100件を表示

[2019/01/22]2019愛媛FC開幕戦!!

2月24日(日曜日)、いよいよ愛媛FC2019シーズンが開幕します!!
昨シーズンは、J2リーグ18位という成績でしたが、2019チームスローガン「全進」のもと悔しさをバネに、より一層練習に励んでいます。
是非とも、スタジアムで愛媛FCに熱い応援をお届けいただきますようお願いいたします。

【日  時】 2月24日(日) 16:00キックオフ
【場  所】 ニンジニアスタジアム
【対戦相手】 ジェフユナイテッド千葉

[2018/12/20]松山市野外活動センターの一部利用再開について

平成30年7月6日の豪雨災害により閉鎖していた野外活動センターは、仮復旧工事の完了により一部の施設を除き平成30年12月20日に再開します。なお、今後の本復旧工事等の進捗状況により、急きょご利用できなくなる場合があります。利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、予めご了承ください。

【再開施設】
●スクールゾーン
・多目的グラウンド 及び グラウンド管理棟
・研修棟  ・管理棟  ・体育館  ・テニスコート 

●キャンプゾーン
・芝生広場  ・バーベキューハウス  ・炊事棟  ・野外ステージ
・雨天キャンプファイヤー場  ・Aロッジ  ・常設テント(園内通路北側を除く)

[2018/11/30]第5回プロ野球愛媛県人会野球教室の開催について

平成30年12月28日に第5回西日本豪雨災害復興チャリティープロ野球愛媛県人会野球教室が開催されます。プロ野球愛媛県人会所属の現役選手・OBの方から指導が受けられます。受講料は無料です。

日時:平成30年12月28日(金) 10時~14時
場所:坊っちゃんスタジアム、今治市営球場、丸山球場、西予市営宇和球場
募集定員:各会場先着200名
申込締切:平成30年12月14日(金)
参加条件:愛媛県内の軟式・硬式野球及びソフトボールチームに所属している小・中学生。
申込方法:申込書を一般社団法人プロ野球愛媛県人会のホームページからダウンロードし、必要事項     をご記入の上、メールまたはFAXにてお申込み
問い合わせ先
一般社団法人 プロ野球愛媛県人会
電話:089-985-5535
FAX:089-985-5536
http://ehime-pbpa.or.jp/

[2018/11/21]愛媛・マレーシア国際シンポジウム~学んで食べて知ろうマレーシア~の開催について

平成30年12月12日(水)に愛媛大学にて愛媛・マレーシア国際シンポジウム~学んで食べて知ろうマレーシア~が開催されます。
内容は下記のとおりです。

<第1部>時間:15時00~17時00 場所:愛媛大学総合情報メディアセンター1階
(1)「マレーシア・バドミントンチームえひめキャンプ実行委員会」の取り組み
   発表者:実行委員会会長 齋藤 直樹
(2)講演「日本人が選んだロングステイ希望国総合1位の国・マレーシア」
   講師:(公社)日本マレーシア協会 監事 西田 重信 氏
(3)講演「これからの日馬友好関係~我々ができること」
   講師:ICHIGO SERVICES取締役・コンサルタント ジャズリンダ モハマド ユソフ 氏
(4)愛媛大学生によるディスカッション
   コーディネーター:愛媛大学社会共創学部地域資源マネジメント学科 准教授 山中 亮
   参加者:マレーシア留学生、愛媛県学生

<第2部>時間17時30~19時00 場所:愛媛大学校友会館1階 フリーニ
 マレーシア料理試食・交流会
 参加者:事前申込者
  ※参加希望の方は、下記FAXかE-mailでお名前・ご連絡先をご記入しお申し込みください。
   締切:12月3日必着 参加費:1,500円

申込・お問い合わせ先
マレーシア・バドミントンチームえひめキャンプ実行委員会事務局
(愛媛県スポーツ・文化部スポーツ局地域スポーツ課内)
TEL:089-947-5470 FAX:089-947-5721
E-mail:chiikisports@pref.ehime.lg.jp

[2018/11/20]オリンピアンと一緒に陸上競技を楽しもうin北条

平成30年12月24日に北条スポーツセンターにて、第9回市民スポーツフェスタが開催されます。
ゲストとして、松下祐樹選手(リオデジャネイロオリンピック男子400mハードル代表)、市川華菜選手(ロンドンオリンピック女子4×100mリレー代表)、和田麻希選手(世界陸上ベルリン大会女子4×100mリレー代表)が来ます!
開場は8時30分、観覧無料です。この機会に会場でオリンピアンとの交流を楽しもう!

日時:平成30年12月24日(月)9:30~13:30
会場:北条スポーツセンター(陸上競技場・体育館)
内容:開会式(9:30~10:00)
   陸上クリニック(10:00~11:00)
   小学生かけっこ教室(11:00~11:45)
オリンピアンと一緒にミニ運動会(11:45~12:15)
トークショー&お楽しみ抽選会(12:45~13:30)

お問い合わせは下記までお願いいたします。
松山市総合コミュニティセンタースポーツ振興課
089-909-6154

[2018/11/09]えひめプロスポーツ県民交流大運動会 だいだい大運動会だーい!開催について

平成30年12月2日にえひめプロスポーツ県民交流大運動会 だいだい大運動会だーい!が松前町の松前公園体育館で開催されます。えひめのプロスポーツ球団、愛媛FC・愛媛マンダリンパイレーツ・愛媛オレンジバイキングスの選手たちが参加するイベントです。是非この機会に、会場に足を運んでいただき、普段の試合とは違うプロ選手たちを見ていただければと思います。
問い合わせ先
えひめプロスポーツ県民交流大運動会事務局(星企画株式会社内)
電話:089-956-3555
専用webサイト:e-prospo.jp

[2018/11/02]東京ヤクルトスワローズ2018年度 松山秋季キャンプについて

東京ヤクルトスワローズが平成30年11月1日(木)~11月21日(水)の期間、坊っちゃんスタジアム等で秋季キャンプを行います。
キャンプ期間中は、学校訪問や野球教室等も行われる予定です。

キャンプに関するお問い合わせは下記連絡先までお願いいたします。
(公財)松山観光コンベンション協会 電話:089-935-7511

[2018/11/01]松山市野外活動センター予約受付の再開について

平成30年7月6日の大雨災害により一時中止していた施設の予約について、仮復旧工事完了の目途が立ったことから、一部の施設を除き平成30年12月20日以降利用分の新規予約受付を11月1日より再開します。
今後の本復旧工事等の進捗状況により、急きょご利用できなくなる場合もあります。利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが予めご了承ください。
<平成30年12月20日(予定)以降の宿泊受付>
・受付方法  電話
・受付開始日 平成30年11月1日
・受付順   先着

<平成30年12月20日(予定)以降の体育館・テニスコート受付>
・受付方法  つばきネットシステム
・受付開始日 平成30年12月16日
・受付順   先着
施設利用・予約に関するお問い合わせは下記までお願い致します。
野外活動センター管理事務所
電話:089-977-2400
受付時間:8時30分~19時
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌営業日)

[2018/11/01]JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を開催しました。

公益財団法人日本サッカー協会では、元日本代表サッカー選手やオリンピック・パラリンピック選手をはじめ、さまざまなアスリートを特別授業講師「夢先生」で迎え、JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を小学校で開催しています。松山市では、体操女子で北京オリンピックに出場された上村美揮先生が、平成30年10月25日に難波小学校、10月26日に荏原小学校で「夢の教室」を開催しました。

[2018/10/22]平成30年10月25日に大相撲松山場所が開催されます。

平成30年10月25日(木)に愛媛県武道館で平成30年秋巡業「大相撲松山場所」が開催されます。
この機会に、会場で力士の迫力ある相撲を観戦しよう!

お問い合わせ
大相撲松山場所実行委員会事務局
089-948-5835 

前の10件・・・ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16・・・ 次の10件

スポーティングシティマツヤマ.comとは

スポーティングシティマツヤマ.comは、「スポーツ」をキーワードに、愛媛県松山市に所属するスポーツチームや団体、スポーツ施設、宿泊施設、大会イベントなどの情報を紹介、案内するサイトです。現在掲載していただけるスポーツチーム、団体、宿泊施設を募集しています。